日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会 第13回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ FOSE2006 in 立山


[FOSE2006トップ][参加募集]
プログラム
11月16日(木)
13:30-14:00 受付
14:00-14:10 オープニング
14:10-15:40 セッション1(F2件):プログラミング言語処理と解析 (司会:増原英彦)
1-1: 権藤克彦,川島勇人,TBCppA: 追跡子を用いたC前処理解析器
1-2: 張漢明,野呂昌満,蜂巣吉成,八木晴信,データフロー解析を用いたアスペクト干渉の抽出
15:40-16:00 休憩(20分)
16:00-18:00 パネル企画
ソフトウェア工学の知識体系とソフトウェア技術者育成方策(コーディネータ:鯵坂恒夫)
 
11月17日(金)
9:00-10:45 セッション2A(S3件):ソースコードの保守と検索 (司会:吉田敦)
2A-1: 上野乃毅,田中哲,新部裕,ソースコードの読解・批評支援環境の構築と運用
2A-2: 岡崎博和,阿萬裕久,山田宏之,ソースコードの保守性に対するコメント文の影響
2A-3: 原田彬直,山本哲男,リビジョン間の変更量を利用したソースコード検索手法の提案
9:00-10:10 セッション2B(S2件):Webアプリケーション開発支援 (司会:青木利晃)
2B-1: 立石孝彰,宮下尚,小野康一,斉藤新,DHTMLにおけるDOMの解析手法
2B-2: 小原圭央,鈴木恒一,白銀純子,深澤良彰,MVC Model2への通知予約/変化通知機構の導入
10:45-11:00 休憩(15分)
11:00-12:10 セッション3A(S2件):パターン/計測 (司会:野呂昌満)
3A-1: 久保淳人,鷲崎弘宜,高須淳宏,深澤良彰,ソフトウェア設計パターンの抽象度測定法
3A-2: 亀井靖高,門田暁人,松本健一,SVMに基づくソフトウェア信頼性モデルの定量的評価
11:00-12:10 セッション3B(S2件):検証/テスト (司会:結縁祥治)
3B-1: 吉村顕,岡野浩三,楠本真二,関数型プログラミング言語MLに対するオブジェクト指向に対応した検証方法の提案とドットネットフレームワーク上での検証フレームワークの構築
3B-2: 服部哲,落水浩一郎,ステートチャート仕様からのRound-Tripカバレージに基づくテストケースの自動生成
12:10-13:30 昼食(80分)
13:30-15:45 セッション4(F3件):要求/実証的アプローチ (司会:岡野浩三)
4-1: 大西淳,正常シナリオから代替シナリオ作成支援
4-2: 糸賀裕弥,大西淳,セキュリティ評価基準にもとづいたアスペクト指向シナリオによるセキュリティ要求獲得手法
4-3: 上野秀剛,中村匡秀,門田暁人,松本健一,プログラマの視線を用いたコードレビュー性能の要因分析
15:45-16:00 休憩(15分)
16:00-17:30 招待講演
石黒浩,人と関わる知能ロボットのシステム開発
 
11月18日(土)
9:00-10:10 セッション5A(S2件):ツール/フレームワーク (司会:松下誠)
5A-1: 玉田春昭,中村匡秀,門田暁人,松本健一,Javaクラスファイル難読化ツールDonQuixote
5A-2: 飯田恵大,金子伸幸,山本晋一郎,結縁祥治,阿草清滋,関心の分離に基づくコンテンツ制御フレームワーク
9:00-10:10 セッション5B(S2件):ユビキタス/マルチエージェント (司会:満田成紀)
5B-1: 吉岡信和,本位田真一,Context-awareサービスのための開発法の提案
5B-2: 中川博之,本位田真一,KAOSを利用したマルチエージェントシステムの分析モデル構築
10:10-10:25 休憩(15分)
10:25-11:55 セッション6(F2件):コンポーネント(司会:高田眞吾)
6-1: 荻野慶,小野康一,深澤良彰,コンポーネント指向Webアプリケーションフレームワークにおけるモジュール性向上のための一手法
6-2: 安藤恭平,金子伸幸,山本晋一郎,阿草清滋,テスト実行に基づくコンポーネント検索手法
11:55-12:10 クロージング,表彰式
 
発表時間:
フルペーパー 45分(発表30分・質疑15分)/ショートペーパー 35分(発表20分・質疑15分)

Copyright (C) 2006, ソフトウェア工学の基礎研究会 FOSE2006 運営委員会
Last modified: Fri Nov 10 21:16:18 JST 2006