道後温泉 にぎたつ会館
〒790-0858 愛媛県松山市道後姫塚118-2
TEL: 089-941-3939

|
(1) 道後温泉駅から鳥居に向かって歩きます. (上り坂です)
|
⇒ |
(2) 神社の階段まで歩いたら,右に進みます. (すぐににぎたつ会館が見えます)
|
10月15日(水)までに申し込みを済ませてください.
日本ソフトウェア科学会 非会員の方は,この機会にご入会(こちらから)をご検討ください.
| 種別 | 参加費(税込み) | 申し込みフォーム | |
| 一般 | 会員(※入会申込中を含む) | 44,000円 | 締め切りました |
| 非会員 | 57,200円 | ||
| 学生 | 会員(※入会申込中を含む) | 33,000円 | 締め切りました |
| 非会員 | 42,900円 | ||
|
PayPay銀行 すずめ支店(002) 普通 5170559 一般社団法人日本ソフトウェア科学会FOSE シャ)ニホンソフトウェアカガクカイエフオーエスイー |
第32回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ (FOSE2025)では,
自由な思考と表現,そしてオープンな場における敬意のある科学的な議論を尊重します.
これらには,その価値と役割を理解・尊重し,多様な価値観を認め合うコミュニティと場が必要です.
FOSE2025 では,どのような形態であれ参加者へのハラスメント行為を容認しません.
ハラスメントには,ストーカー行為,望まない写真撮影や録音・録画,不適切な接触,人種,性別,宗教,年齢,色,外見,国籍,祖先,障害,性同一性,
性的嗜好,教育研究上の立場に基づく嫌がらせ,およびそれらに関連した不快な言動が含まれます.
このポリシーには挑戦的な科学的議論を妨げる目的はありません.
むしろ,ハラスメント行為を防止することであらゆる参加者を歓迎し,オープンな場で科学的な議論を行うことを促進することを意図しています.
ハラスメント行為を経験した,あるいは,目撃した人は以下の担当委員のいずれかにご連絡ください.
通報者の秘密を最大限保護した調査を行い,ハラスメント行為が認められた場合は,その参加者に対して学会が適切と考えるアクションを行います.